CUDAcuda妖精's

情報学を学んでいるわけではないけどCUDAを使うことになった人の備忘録

Thrustを使おう その1

今回から何回かに分けてThrustのお話をします。 非常に有用なものである分他に資料も多いですが、触れずに置くのはコンセプトからしてナシだと思いましたので。 第1回の今回はまずvectorについてごく簡単に、配列の代わりに使う程度までの話をしましょう。 T…

CUDAのメモリの種類が多くて面倒だという話

はじめに この記事はKMCアドベントカレンダー2013の5日目の記事です。 tyage氏の書いた昨日の記事はこちらです。 ちなみにKMCにはガチ情報系な人が多く居ますが、意外とCUDA書いてる人って全然居ないんですよ。私も普段ブログを書いてはいるのですが、あまり…

Warp Shuffle

Warp Shuffleとは Warp Shuffleは同Warp内の別スレッドが持つレジスタの値を受け渡すための命令です。これを用いずにレジスタの値をスレッド間で共有するためにはシェアードメモリなどのメモリを用いる必要があります。同Warp内(32のスレッド)でしかやりとり…

はじめに

このブログ is 何? このブログは情報学の知識も大してないのにCUDAを書くことになった人のブログです。 厳密性よりはわかりやすさ重視のゆるっとふわっとなブログです。 ガチでプログラミングしてる人よりは、何となくCUDAを書いてみたい人/上の方針で書か…